企業情報
CSR・環境方針
子どもたちが学ぶ、植物のチカラ、栽培のサイクル
活動内容
明神小学校の畑がにぎやかになりました。
5月15日、明神小学校の2年生の児童たちと一緒に、夏野菜の定植活動を行いました。
今年は、サルが出やすいという環境をふまえ、昨年被害の少なかったピーマンなど、少し苦味のある野菜を中心に選びました。子どもたちは、自分の苗を丁寧に植えながら、土の感触や苗のにおい、虫の存在など、たくさんの発見を楽しんでいる様子でした。
作業の前後には、野菜の育て方や病害虫とのつきあい方について簡単に説明。途中からは自然と質問が飛び出したり、こちらの問いかけに対しても、自分なりに考えながら答えたりする姿が見られ、栽培への関心の深さが感じられました。
45分という限られた時間の中での活動でしたが、無事に定植を終えることができました。今回の活動を通して、進行や準備においていくつかの気づきもあり、次回に向けて改善につなげていきたいと思います。
夏に向けて、子どもたちと一緒に野菜の成長を見守りながら、元気な収穫を目指してサポートを続けていきます。
-
熱心に説明を
聞いていただきました。 -
いよいよ定植!
待ち遠しいな。 -
苗を傷つけないよう、
やさしく植えます。 -
葉の裏に何か発見!
-
水をあげて
元気に育って -
サルに負けるな
夏野菜たち
-
2015年5月~2017年10月
「環境にやさしい栽培技術で子どもたちの笑顔をつなぎたい。」
2015201620172017年10月~2021年12月「栽培の楽しさを知ってもらうとともに、植物について学習する機会を設ける。」
2017-
2017年11月28日
鳴門市鳴門東小学校・幼稚園
植栽指導
-
2017年11月15日
鳴門市鳴門西小学校/成稔幼稚園
植栽指導
-
2017年10月27日
鳴門市鳴門西小学校
植栽指導
-
2017年10月20日
鳴門市鳴門西小学校
植栽指導
2018-
2018年12月17日
鳴門市大津西小学校
栽培研見学
-
2018年12月6日
鳴門市大津西小学校
縄作り クリスマスリース作り
-
2018年12月5日
鳴門市鳴門西小学校
植栽指導
-
2018年12月4日
鳴門市鳴門西小学校
植栽指導
-
2018年11月19日
鳴門市大津西小学校
植栽指導
-
2018年10月29日
鳴門市大津西小学校
バケツ稲の脱穀指導
-
2018年10月11日
鳴門市大津西小学校
バケツ稲の稲刈り作業指導
-
2018年6月14日
鳴門市里浦小学校
植栽指導
-
2018年6月13日
鳴門市里浦小学校
植栽指導
-
2018年6月4日
鳴門市大津西小学校
植栽指導
-
2018年5月17日
鳴門市黒崎小学校
植栽指導
-
2018年3月17日
鳴門市板東小学校
植栽指導
2019-
2019年12月11日
鳴門市鳴門西小学校/成稔幼稚園/泉こども園
ビオラの植栽
-
2019年12月3日
鳴門市大津西小学校
栽培研究センターの見学
-
2019年11月27日
鳴門市黒崎小学校
稲ワラを利用した工作
-
2019年11月25日
鳴門市大津西小学校
バケツ稲振り返り授業、脱穀、籾摺りと精米作業の観察
-
2019年11月19日
鳴門市大津西小学校
冬野菜の植栽指導
-
2019年11月13日
鳴門市大津西幼稚園
バケツ稲の脱穀、籾摺りと精米
-
2019年10月7日
鳴門市黒崎小学校
バケツ稲 稲刈り
-
2019年6月5日
鳴門市成稔幼稚園
植栽指導と園芸お困りQ&A
-
2019年6月4日
鳴門市里浦小学校
夏野菜の植栽指導
-
2019年6月3日
鳴門市大津西幼稚園
泥んこ遊び、田植え
-
2019年5月31日
鳴門市大津西小学校
バケツ稲の田植え、お米・害虫の講義
-
2019年5月29日
鳴門市大津西小学校
バケツ稲の田植え、お米・害虫の講義
-
2019年5月22日
鳴門市大津西小学校
夏野菜の植栽指導とミニトマトの播種
-
2019年5月21日
鳴門市明神小学校
夏野菜の植栽指導
-
2019年5月17日
鳴門市堀江南小学校
夏野菜の植栽指導
-
2019年1月11日
鳴門市大津西幼稚園
サルボボ人形と置物作り
20202021-
2021年12月8日
鳴門市鳴門西小学校
ビオラの植栽指導
-
2021年7月13日
鳴門市大津西小学校
バケツ稲の栽培
-
2021年6月9日
鳴門市板東幼稚園
水稲栽培~しめ縄づくり
-
2021年5月26日
鳴門市大津西小学校
学年花壇の野菜栽培
-
2021年5月12日
鳴門市黒崎小学校
バケツ稲の指導
-
2021年2月3日
鳴門市鳴門西小学校
ビオラの植栽指導
2022年6月~2025年7月「子どもたちが学ぶ、植物のチカラ、栽培のサイクル」
2022-
2022年11月22日
鳴門市堀江北小学校
ビオラ植栽活動 経過観察と手入れ
-
2022年11月17日
鳴門市内
幼稚園教諭向け講習会
-
2022年11月7日
鳴門市堀江北小学校
ビオラ植栽活動
-
2022年11月2日
鳴門市板東小学校
栽培委員会との花の定植活動
-
2022年10月26日
鳴門市大津西小学校
冬野菜の定植
-
2022年10月6日
幼稚園教諭向け講習会・栽培研究センター施設ご見学
-
2022年6月28日
鳴門市板東小学校
コンテナでの田植え体験
-
2022年6月27日
鳴門市堀江南小学校
夏野菜定植
-
2022年6月17日
鳴門市板東小学校
野菜の栽培
-
2022年6月16日
鳴門市板東幼稚園
泥んこ遊びと田植え
2023-
2023年7月24日
小松島市役所まちづくり推進課の皆様向け講習会・栽培研究センター施設ご見学
-
2023年7月3日
鳴門市堀江北小学校
鳴門市堀江北小学校での花苗定植体験
-
2023年6月14日
鳴門市堀江北幼稚園
鳴門市堀江北幼稚園でのバケツ稲づくり体験
-
2023年6月12日
大津西小学校
大津西小学校でのバケツ稲づくり体験
-
2023年6月9日
鳴門市撫養幼稚園
鳴門市撫養幼稚園でのバケツ稲栽培の土づくり・田植え体験
-
2023年6月8日
堀江南小学校
堀江南小学校でのバケツを用いた田植え
-
2023年6月6日
板東小学校
板東小学校でのバケツを用いた田植え
-
2023年5月29日
堀江南小学校
堀江南小学校での野菜の栽培
-
2023年5月18日
鳴門市撫養幼稚園
鳴門市撫養幼稚園での夏野菜定植
2024-
2024年10月30日
板東幼稚園
板東幼稚園でのバケツ稲づくり体験2
-
2024年6月20日
鳴門市堀江南小学校
堀江南小学校でのバケツを用いた田植え
-
2024年6月14日
鳴門市明神小学校
明神小学校でのバケツ稲づくり体験
-
2024年6月13日
鳴門市堀江北幼稚園
鳴門市堀江北幼稚園でのバケツ稲づくり体験
-
2024年6月7日
鳴門市桑島幼稚園
桑島幼稚園でのバケツ稲づくり体験
-
2024年6月5日
板東幼稚園
板東幼稚園でのバケツ稲づくり体験
-
2024年5月22日
大津西小学校
大津西小学校でのバケツ稲づくり体験
-
2024年5月21日
大津西小学校
大津西小学校での野菜作り体験
-
2024年5月20日
鳴門市明神小学校
明神小学校での野菜の栽培
-
2024年5月16日
鳴門市堀江北幼稚園
鳴門市堀江北幼稚園での夏野菜の定植体験
2025