企業情報

CSR・環境方針

栽培の楽しさを知ってもらうとともに、植物について学習する機会を設ける。

活動内容

植栽指導

2018年6月、鳴門市大津西小学校で、5年生の児童にバケツ稲栽培と花壇の植栽の指導をしました(児童数25名)。
田植えの4日前、弊社の栽培研究センターの水田土をバケツに入れ、学校に届け、水を張りました。
田植え当日、一旦水を捨て、弊社で準備した稲苗を定植し、粒状肥料を施肥しました。
パネルを使って、「水稲」と「稲に発生する病害虫・雑草」について説明しました。
8月には出穂しました。
また、田植え作業の後、学年花壇の草取り、耕耘、土壌改良剤(バーク堆肥)の投入、整地をしました。すいか、ズッキーニ、オクラ、花の苗を定植しました。液肥の使い方の指導も行いました。

  • 水田土をバケツに入れ、学校に運びました

  • 溜まった水を捨てます

  • 田植え作業の様子

  • 田植え完成

  • 粒状肥料を敷きました

  • 「お米」について説明

  • 稲に発生する病害虫・雑草を説明

  • 8/9の様子

  • 出穂しました

  • 畑の草取り、耕起作業

  • 土壌改良材(パーク堆肥)の投入・整地

  • すいか、ズッキーニ、オクラを定植

  • プランターに花の苗を定植

  • 液肥の使い方の説明

  • 8/9 すいかが実っていました